こんにちは、FC伯爵です。
本ページではレジェンドシリーズの選手についてまとめていきます
※動画など重くなってきたため、年度ごとにページを区切りました。検索の使い勝手としては同一ページのほうがやりやすいのですが重くなっては元も子もないので致し方なし・・・。
レジェンドシリーズとは
概要
最大カードレべルが+10であり、最大値が他レアリティよりも高いのが特徴です
※追記 2024年10月に登場したロナウジーニョ以降は通常カード同様に「限界突破してMAX80レベル」と仕様変更になりました


なおガチャ排出確率は。。。(白目)

- デッキには最大3枚まで
- 同選手カードとフュージョン可能
となっています
追記(2024年10月以降)

結局どのレジェンドが強いの?
どのレジェンドも強いです!強いですがタイタン上位陣を見る限り、
- ロナウジーニョ【人権】
- プラティニ【人権】
- ベッカム【人権】
- *****【人権の壁】**************
- カーン【人権一歩手前】
- ブッフォン【人権一歩手前】
- マテウス(激高)
- バッジョ(激高)
- シェフチェンコ(激高)
- ロベルトカルロス(激高)
- ******【激高の壁】*************
- ベッケンバウアー(高)
- オーウェン(高)
- マルディーニ(高)
- カンナヴァーロ(高)
- ガットゥーゾ(高)
- *******【高の壁】******************
- その他レジェンド
上記選手の採用率が非常に高いです
※詳しくは下記記事をご参照願います。
※タイタンごとの「勝手に最強ランキング」は下記をご覧ください。

レジェンド選手評価まとめ
2020 season2
2021
2022
2023
2024
2025
アンドリー シェフチェンコ


スキル①:ウクライナの矢
スキル②:Sheva”7″
セレクトスキル①:ランウィズザボール
セレクトスキル②:パワフルヘッダー
カスタムスキル:ミドルシューター
Lv1:EP50%、シュートスキル強化A
Lv2:スナイピング、シュート重視
アレッサンドロ ネスタ


スキル①:魂のディフェンス
スキル②:エレガントタックル
セレクトスキル①:インビジブルカット
セレクトスキル②:スカイハンター
カスタムスキル:バックライナー
Lv1:EP50%、ディフェンススキル強化A
Lv2:カバーリング、ビルドアップ
フランチェスコ トッティ


スキル①:グラディウス
スキル②:フェイクストライカー
セレクトスキル①:イル カピターノ
セレクトスキル②:ジャンピングボレーシュート
カスタムスキル:ゲームメイカー
Lv1:EP50%、パススキル強化A
Lv2:レジスタ、ピポーテ
フェイクストライカー
⚽フェイクストライカーは前線中央付近で自らがボールを所持し味方が前線に走りこんでいる状況で発動可
⚽本スキルが発動すると、相手守備選手を引き連れドリブルで下がることで前線にスペースが生まれ、空いたスペースへ走りこんだ味方に決定的なパスを供給
⚽本スキルのパスの受け手はサイド(WG/LMF/RMF)の選手が優先されますが、再度の選手がいない場合は中盤の選手や前線にいる中央選手(CF、ST)が選ばれることあり
⚽本スキルのパスの受け手は相手守備ラインの裏でパスを受け取りやすくなるためシュートチャンスが増加
マイケル オーウェン


スキル①:燃える稲妻
スキル②:獅子の一撃
セレクトスキル①:小さな宝石
セレクトスキル②:スプリントスター
カスタムスキル:トップスコアラー
Lv1:EP50%、シュートスキル強化A
Lv2:裏抜け、ボックスストライカー
フランコ バレージ


スキル①:カイザーフランツ
スキル②:ピッシニーン
セレクトスキル①:インビジブルカット
セレクトスキル②:スカイハンター
カスタムスキル:クラッシャー
Lv1:EP50%、ディフェンススキル強化A
Lv2:積極プレス、対空意識
シャビエル エルナンデス


スキル①:メトロノーム
スキル②:フォアデュエル
セレクトスキル①:正確無比のラストパサー
セレクトスキル②:インパクトミドル
カスタムスキル:ゲームメイカー
Lv1:EP50%、パススキル強化A
Lv2:レジスタ、ピポーテ
デイヴィット ベッカム


スキル①:パーフェクトオーブ
スキル②:フォアデュエル
セレクトスキル①:DB7
セレクトスキル②:赤い悪魔の貴公子
カスタムスキル:コンダクター
Lv1:EP50%、司令塔
Lv2:レジスタ、スナイピング
カルレス プジョル


スキル①:コマンダンテ
スキル②:ザシャーク
セレクトスキル①:ライオンハーテッド
セレクトスキル②:インビジブルカット
カスタムスキル:クラッシャー
Lv1:EP50%、ディフェンススキル強化A
Lv2:積極プレス、対空意識
ロベルト カルロス


スキル①:The Bullet Man
スキル②:デビルズクロス
セレクトスキル①:アーチパス
セレクトスキル②:ガソリンタンク
カスタムスキル:ピッチランナー
Lv1:EP50%、ディフェンススキル強化A
Lv2:ハイモビリティ、オーバーラップ
アンドレア ピルロ


スキル①:アーキテクト
スキル②:マエストロ
セレクトスキル①:マジックショット
セレクトスキル②:低弾道ロブ
カスタムスキル:コンダクター
Lv1:EP50%、司令塔
Lv2:レジスタ、スナイピング
限定タクフォメ 4-5-1-G(T1)
特徴にも記載の通り、
- 中盤の選手でゲームコントロール
- 自陣深くの守備からOMFとCFでロングカウンター
との触れ込みありで、言葉の通り、CFの一枚とOMFの二枚の計三枚以外はかなり自陣深くの守備で深めに守る印象。
マスタリーボーナスはCFのオフェンス、MFのオフェンスやテクニック、CBやGKのディフェンスまで幅広く強化が可能


盟友
ガットゥーゾとピルロを適正ポジに配置することで発動。
レベル3は45分と持続時間が長めで連携発動中にエレパスのようなグランダーのパスがでたりガットゥーゾの刈り取りスピード/成功率が上がっていることを確認

ジェンナーロ ガットゥーゾ


スキル①:執念のディフェンス
スキル②:インビジブルカット
セレクトスキル①:スカイハンター
セレクトスキル②:シューターの天敵
カスタムスキル:ハードマーカー
Lv1:マンマーク、ディフェンススキル強化A
Lv2:積極プレス、ハイモビリティ
執念のディフェンス
粘り強いディフェンスで最大二回のタックルを仕掛けるの触れ込み通り、下記効果を持つ複合スキル
- 一度目のタックルでボール奪取失敗の場合、相手を追いかけ再度より強力なタックルを仕掛ける
- 一度目のタックル失敗の場合、相手のドリブルスピードをダウンさせることあり(「ことがある」のため、100%ではない点に注意)
- 二度目のタックルを仕掛ける際に相手との距離が長い場合、タックルが発動しない場合あり
ロベルト バッジョ


スキル①:ディバイン コディーノ
スキル②:シルクタッチ
セレクトスキル①:ウイービングドリブル
セレクトスキル②:エレガントパス
カスタムスキル:トップスコアラー
Lv1:EP50%、シュートスキル強化A
Lv2:裏抜け、ボックスストライカー
アレッサンドロ デル ピエロ


スキル①:デルピエロゾーンEX
スキル②:テュリンの魔法使い
セレクトスキル①:ギアチェンジ
セレクトスキル②:アズーリの巨匠
カスタムスキル:トップスコアラー
Lv1:EP50%、シュートスキル強化A
Lv2:裏抜け、ボックスストライカー
カカ


スキル①:フィネス・プリンス
スキル②:SPEEDING BULLET
セレクトスキル①:王国の貴公子
セレクトスキル②:インパクトクロッサー
カスタムスキル:ミドルシューター
Lv1:EP50%、シュートスキル強化A
Lv2:スナイピング、シュート重視
SPEEDING BULLET
クロード マケレレ


スキル①:マケレレロール
スキル②:トライポッド
セレクトスキル①:イレイサー
セレクトスキル②:ボールウィナー
カスタムスキル:ハードマーカー
Lv1:マンマーク、ディフェンススキル強化A
Lv2:積極プレス、ハイモビリティ
イレイサー
ファビオ カンナヴァーロ


スキル①:イル・グランデ・ムーロ
スキル②:アズーリの壁
セレクトスキル①:ベルリンの壁
セレクトスキル②:ボールウィナー
カスタムスキル:クラッシャー
Lv1:EP50%、ディフェンススキル強化A
Lv2:積極プレス、対空意識
プラティニ


スキル①:The King
スキル②:ウイービングドリブル
セレクトスキル①:Number 9.5
セレクトスキル②:エレガントパス
カスタムスキル:コンダクター
Lv1:EP50%、司令塔
Lv2:レジスタ、スナイピング
Number 9.5
■最前線でゲームを組み立て、チャンスメイクを行う
■一気に背後のスペースを突くキラーパス
上記触れ込みで登場したパススキル
相手ハーフコーコ内の中央エリアで味方からボールを受けたときに発動し、サイドの裏を走る選手にパスを渡すスキル
⚽最近登場したWGで「ゴール前の勝負師」を有している選手との連携が重要となりそう
少し特徴あるスキルのため使用感の確認が必要
⚽トッティの「フェイクストライカー」のように発動せずに使いにくいのか、エレパスのように覇権を握るパススキルになるかは要注目
オリヴァー カーン


スキル①:軍神
スキル②:エリアスイーパー
セレクトスキル①:対空防壁
セレクトスキル②:キングカーン
カスタムスキル:ブラインダー
Lv1:EP50%、キーパースキル強化A
Lv2:威圧感、フリーキックストッパー
フランツ ベッケンバウアー


スキル①:皇帝Ⅲ
スキル②:君臨
セレクトスキル①:カイザーロブ
セレクトスキル②:スカイハンター
カスタムスキル:バックライナー
Lv1:EP50%、ディフェンススキル強化A
Lv2:カバーリング、ビルドアップ
フィリッポ インザーギ


スキル①:ゴール前の稲妻
スキル②:インビジブルシューター
セレクトスキル①:パワフルヘッダー
セレクトスキル②:超絶トラップ
カスタムスキル:ワンタッチゴーラー
Lv1:EP50%、シュートスキル強化A
Lv2:デスマルケ、ピンポイントシューター
インビジブルシューター
「突然ライン裏に現れ、ワンタッチでゴールを狙う」との触れ込みのシュートスキル
強力なジャンボレ&超近距離飛び出しシュートで相手に襲い掛かる、とのこと
動画より
①エレパスに反応して近距離シュート(正確無比に近いシュート)
②浮き球(クロス)に反応してジャンボレ
上記2パターンのスキルと想定
①は現在エリアスイーパーとの戦いになっているので、エリアスイーパーをかいくぐってシュート成功率が上がるようなら覇権の可能性あり
②についてはパワヘや通常のジャンボレと発動率/シュート成功率がどうかわるかが鍵
カタログスペックのみでは覇権スキルとはいえないものの、使用感次第では非常に強力なスキルになると想定
まとめ
各シーズンのレジェンド選手を随時評価していきます!
ロニー、マテウス、ベッカムが当たり選手のスリートップで、次点でブッフォンがレジェンド環境になります(2025.5.1現在)
参考 ウイコレ用語
上記ブログで出している「ウイコレ言語」をメモしていきます
顔面
左下のスキルを発動させると、「顔のドアップ」がカットインしてスキル発動すること
(下記記載のセンスは「ドリブル顔面」と呼ぶ)

コメント