こんばんは、FC伯爵でPS Club Selection(クラブセレクション)が登場しました
前回のSPSシリーズは「国別代表選手」でしたが今回はチーム単位となります
追加されたチームは下記です
- ユヴェントス
- マンチェスター・U
- バルセロナ
- バイエルン・ミュンヘン
ビッククラブばかりですね・・・。
選手のユニークスキルに熱烈な一体感を感じるマンUには特に注目です
早速見ていきましょう

気になるロッキングスキルですが、ほぼ全ての選手が持っている、といった情報が入ってきています・・・。
失踪待ったなし\(^o^)/
※最新の2020-21 SPS Club Selectionはこちらをご覧ください
※前回のSPSではなぜかBGMを置いていたので今回のBGMはこちらにします!
サッカーもワサコレも全く関係ありません
追加SPL選手
まずは追加されたSPL選手をご紹介します
概要


フランツ・ベッケンバウアー選手です!
現役時代は「皇帝」と呼ばれリベロシステムを確立した第一人者です
ちなみに入手難易度ですが・・・。


「親の仇」レベルに信用できないと噂の表です
今回は「超ハード」と書いてあることもあり、たぶん無理ですね!\(^o^)/
スペシャルスキル

スペシャルスキルは「神速タックル」「超絶インターセプト」「ファンタジックフィード」の個別三種を有しています
ユニークスキル



ということで伯爵風の記載に翻訳してみます
■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:Gott erhalte Franz den kaiser(金)
「条件:自身をキャプテンかつ赤適正でスタメン
効果:相手カウンターフォメレベル ー3」
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:Gott erhalte Franz den kaiser(銀)
「条件:自身をキャプテンかつ赤適正でスタメン
効果:相手ロングカウンターフォメレベル ー3」
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:Gott erhalte Franz den kaiser(赤)
「条件:自身をキャプテンかつ赤適正でスタメン
効果:相手中央攻撃フォメレベル ー3」
またまた衝撃が!「虹枠」ユニークスキルを有しています
まぁ10枚手に入らなければ絵に描いた餅なんですけどね、ええ

ユニークスキルは相手フォメのと特性レベルを下げるということで現在猛威を奮っている「ミランフォメ」に対する切り札になりえますね
(限界突破10回できる確率はどの程度なんですかね・・・。)
フォーメーション

追加ユニークスキル
次は通常のSPS Club Selection選手に追加されたスキルをご紹介します



ちょっとよくわからなくなってきたので翻訳します
■スキル:スペクタクル・フットボール (バルサ)
「条件:味方フォメが戦術なしフォメ
効果:自身が一定確率でデュエル勝利・ゴール成功・セービング成功・パスカット成功」
■スキル:EX Mount -Duel- (ユーベ)
「条件:マッチアップ相手よりも自分のEXスキルレベルが上
効果:デュエル勝率大幅アップ」
■スキル:バーアリアンズ・メッサー (バイエルン)
「条件:自身をCF起用かつ味方スタメン全てGCS / SPレアリティ
効果:自身のゴール成功率大幅アップ」
■スキル:The Red Devils (マンU)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身を対象の全パラダウンを超極減」
■スキル:アナライザー
「条件:自身を赤適正スタメンかつキャプテン起用 かつ 自身のサブメンバーに『相手スタメン選手と完璧に同じ選手』が存在する
効果:該当相手選手の全パラ半減かつデュエル勝率、ゴール成功率、セービング成功率大幅ダウン」

段々スキルがややこしくなってきましたね・・・。
最後の「アナライザー」とか三回読んでもなかなか頭に入ってこないレベルの難しさです
追加フォーメーション
参考程度に随時更新します
バルセロナ

バイエルン
レベル1

レベルMAX

マンチェスター・U

ユヴェントス

更新履歴
- 2020/4/10 初版記事作成
- 2020/4/11 ver1.0更新
- 2020/4/12 ver1.1更新
- 2020/4/13 ver1.2更新
- 2020/4/15 ver1.3更新
- 2020/4/18 ver1.4更新
- 2020/4/20 ver1.5更新
- 2020/4/21 ver1.6更新
- 2020/4/22 ver1.7更新
- 2020/4/25 ver2.0更新 ※連携情報追加
- 2020/4/28 ver2.1更新 ※バイエルンフォメレベルMAX情報追加
- 2020/4/29 ver2.2更新 ※連携追加&スコールズ追加
- 2020/5/02 ver2.3更新 ※連携追加&リザラズ追加
- 2020/5/04 ver2.4更新
- 2020/5/06 ver2.5更新
- 2020/5/07 ver2.6更新 ※レバ丼追加
- 2020/6/13 ver2.7更新
ロッキングスキルまとめ
SPS Club Selection 選手のロッキングスキル情報をまとめました
開放後スキルがわからなくともロッキングスキルもちが確定した段階で載せております
また、一部Twitter経由の情報を記載しております
情報に支障がある方がいらっしゃいましたら管理人までご連絡ください
該当情報を迅速に削除致しますm(__)m
また、できる限り正確な情報を載せるように努めておりますが、一部不明瞭な情報も推測で載せております 間違いを発見しましたら管理人まで知らせてくださると大変有難いです
ロッキングスキルの開放条件とスキルランクについて
開放条件によってユニークスキルのランクが異なります
条件:極化or限界突破10回 → 金ユニークスキル
条件:限界突破8回 → 銀ユニークスキル
条件:限界突破4回 → 赤ユニークスキル
コスト45
デコ


■スキル①:不明
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(金)
「条件:味方フォメが戦術なしフォメ
効果:自身が一定確率でデュエル勝利・ゴール成功・セービング成功・パスカット成功」
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:アナライザー(銀)
リヴァウド


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(金)
「条件:味方フォメが戦術なしフォメ
効果:自身が一定確率でデュエル勝利・ゴール成功・セービング成功・パスカット成功」
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:フラッシュパス(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:スペシャル・ワン(赤)
デルピエロ


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:左サイド攻撃の起点(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:アナライザー(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:Del Piero Zone(赤)
「条件:サイドポジションで起用する
効果:あらゆるシュートが自身や相手のパラメータにかかわらず一定確率でゴールに成功する」
※昔猛威を奮ったスキル「Del Piero Zone」については下記をご覧ください

デルピエロは連携が非常に多い選手です 詳細は本ページの連携情報およびNDSイタリアの情報で!
スコールズ


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:ノーマーカー(攻)(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:アナライザー(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:闘争心(赤)
リザラズ



■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:チェイシングの極意(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:ディフェンシブセンス(SB)(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:アタッキングセンス(SB)(赤)
マテウス


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:中央攻撃の起点(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:アナライザー(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:達眼の中央ライン(赤)
ギグス







■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:ジャックナイフの極意(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:LEGEND Red Devils(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:怪我回避(赤)
コスト42
メッシ


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(金)
「条件:味方フォメが戦術なしフォメ
効果:自身が一定確率でデュエル勝利・ゴール成功・セービング成功・パスカット成功」
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:真眼の右サイド(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:クォリティパサー(赤)
C.ロナウド


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:ピンポイントキラー(GK)(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:ボックスストライカー(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:EX Boost -Special- (赤)
コスト41
ピケ



■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(金)
「条件:味方フォメが戦術なしフォメ
効果:自身が一定確率でデュエル勝利・ゴール成功・セービング成功・パスカット成功」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:達眼のCB(赤)
スアレス



■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(金)
「条件:味方フォメが戦術なしフォメ
効果:自身が一定確率でデュエル勝利・ゴール成功・セービング成功・パスカット成功」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:達眼のCF(赤)
デヘア



■スキル①:極化
開放後スキル:クリーンシート(金)
「条件:自身をGKで起用かつ味方チームの失点数が0の間
効果:自身のセービング成功率アップ」
■スキル②:限界突破10回
開放後スキル:クリーンシート(金)
■スキル②:限界突破10回
開放後スキル:ナイトメア・スパイラル(金)
「条件:自身をGKで起用かつ味方がビハインド
効果:自身のセービング率が極大ダウン」

マンUの中でデヘアさんのみ違うスキル構成の模様※すでに心はレアr(ゲフンゲフン
しかし、ビハウンド時にセービング極大ダウンするマイナスのユニークスキルとは・・・。
なかなか最初の一点を取るのが厳しいですが癖ありますね
グリーズマン


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:フラッシュチェイス(赤)
レヴァンドフスキ


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:バーアリアンズ・メッサー(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:バーアリアンズ・オーデム(銀)
コスト40
ノイアー


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:バーアリアンズ・フェルゼン(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:ゲルマン魂(GK)(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:リベロGK(赤)
ポグバ


※マンUの選手はデヘア以外全員同じスキル構成のようです
■スキル①:極化
開放後スキル:The Red Devils(金)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身を対象の全パラダウンを超極減」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:The Red Devils(赤)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身のデュエル勝率アップ」
ブスケツ


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:達眼の悟り(MF)(赤)
チアーゴ アルカンタラ


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:バーバリアインズ・オーデム(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:カリスマ(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:バーアリアンズ・オーデム(赤)
テア シュテーゲン


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:ガーディアンアクセル(赤)
コスト39
ピアニッチ



■スキル①:極化
開放後スキル:ストラテジスト(金)
「条件:自身をキャプテンかつ赤適正でスタメン起用
効果:相手チームのチームスキルレベル ー7」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:FK職人(赤)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:EX Boost -Special-(赤)
ディバラ





■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:プルアウェイ(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:EX Mount -Strike-(銀)
「条件:相手GKよりも自身のEXレベルが上
効果:自身ゴール成功率大幅アップ」
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:EX Boost -Offence-(赤)
ジョルディ アルバ


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(金)
「条件:味方フォメが戦術なしフォメ
効果:自身が一定確率でデュエル勝利・ゴール成功・セービング成功・パスカット成功」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:アタッキングセンス(SB)(赤)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:クォリティパサー(赤)
ラキティッチ



■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(金)
「条件:味方フォメが戦術なしフォメ
効果:自身が一定確率でデュエル勝利・ゴール成功・セービング成功・パスカット成功」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:フラッシュ・イリュージョン(赤)



■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(金)
「条件:味方フォメが戦術なしフォメ
効果:自身が一定確率でデュエル勝利・ゴール成功・セービング成功・パスカット成功」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:マリーシア(赤)
キミッヒ


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:エンペラータイム(守)(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:稲妻チェイシング(赤)
コスト38
ミュラー





■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:極眼の右サイド(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:レゾナンスウイング・ストライカー(銀)
「条件:味方スタメンRWG/LWGに自身以外に『レゾナンスウイング系』スキルもちがいる
効果:自身のペナ内シュートのゴール成功率アップ」
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:キラースプリント(赤)
コウチーニョ



■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:バーアリアンズ・オーデム(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:レゾナンスウイング・ストライカー(赤)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:クオリティパサー(赤)
アラバ




■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:バーバリアンズ・オーデム(金)
「条件:スタメン同ポジションに『GCS/SP』が自身以外2名以上存在
効果:自身のデュエル勝率アップ」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:達眼の左サイド(赤)
マグワイア


※マンUの選手はデヘア以外全員同じスキル構成のようです
■スキル①:極化
開放後スキル:The Red Devils(金)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身を対象の全パラダウンを超極減」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:The Red Devils(赤)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身のデュエル勝率アップ」
シュチェスニー






■スキル①:極化
開放後スキル:ピンポイントガード(CF)(金)
「条件:自身に相手CFのみを対象とするパラダウンEXがあり
効果:自身のセービング成功率アップ」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:EX Boost -Defence-(赤)
「条件:自身にランクC以上のEXスキルあり
効果:EXレベルに応じて自身のディフェンス・テクニック・パワー・スピードの基礎パラアップ」
ニャブリ



■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:レゾナンスウイング・ワンダーズ(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:バーバリアンズ・オーデム(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:レゾナンスウイング・ストライカー(赤)
コスト37
サンドロ



■スキル①:極化
開放後スキル:アタッキングセンス(SB)(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:EX Boost -Defence-(赤)
ビダル


■スキル①:極化
開放後スキル:チェイシングの極意(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(赤)

ひげ面モヒカンおじさん最高の笑顔という「ワサコレ屈指の濃い一枚」となっています
※これよりも濃い一枚を募集中です
ボヌッチ



■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:ピンポイントキラー(CF)(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:真眼の悟り(DF)(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:EX Boost -Defence-(赤)
イグアイン


■スキル①:極化
開放後スキル:ボックスストライカー(金)
「条件:自身が相手ペナルティエリア内にいる
効果:自身の攻撃でのデュエル勝率アップ」
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:冷徹なフィニッシャー(銀)
「条件:自身をFWで起用
効果:相手スタメンGKのパラメータアップ効果を減」
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:EX Boost -Offence-(赤)
ラングレ


■スキル①:極化
開放後スキル:極眼のCB(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:達眼の悟り(DF)(赤)
ブルーノ フェルナンデス


※マンUの選手はデヘア以外全員同じスキル構成のようです
■スキル①:極化
開放後スキル:The Red Devils(金)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身を対象の全パラダウンを超極減」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:The Red Devils(赤)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身のデュエル勝率アップ」
コスト36
ラッシュフォード





※マンUの選手はデヘア以外全員同じスキル構成のようです
■スキル①:極化
開放後スキル:The Red Devils(金)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身を対象の全パラダウンを超極減」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:The Red Devils(赤)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身のデュエル勝率アップ」

マンUは【RA】スキル必須
Red Devilsは金がSPスキル無効化対象外、銀がパラダウン超極減、赤がデュエルアップです ここテストに出ます
ハビ マルティネス




■スキル①:極化
開放後スキル:バーバリアンズ・オーデム(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:達眼のCB(赤)
デリフト




■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:EX Boost -Defence-(金)
「条件:自身にランクA以上のEXスキルあり
効果:EXレベルに応じて自身のディフェンス・テクニック・パワー・スピードの基礎パラアップ」
ジューレ


■スキル①:極化
開放後スキル:バーバリアインズ・オーデム(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:結束力(SP)(赤)
マトゥイディ



■スキル①:極化
開放後スキル:タフネスディフェンス(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:EX Boost -Special-(赤)
アルトゥール


■スキル①:極化
開放後スキル:極眼の悟り(MF)(金)
■スキル②:限界突破10回
開放後スキル:クオリティパサー(金)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:フラッシュシャッター(赤)
コスト35
クアドラード


■スキル①:極化
開放後スキル:アタッキングセンス(SB)(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:スペシャルクロッサー(赤)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:EX Boost -Defence-(赤)
ブッフォン





■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:悠久なるカナテチオ(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:EX Boost -Defense-(銀)
「条件:自身にランクB以上のEXスキルあり
効果:EXレベルに応じて自身のディフェンス・テクニック・パワー・スピードの基礎パラアップ」
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:隠然たる守護者(赤)
「条件:自身を適正赤でスタメン起用
効果:自身のディフェンス・テクニック・パワー・スピード15%アップ かつ 自身はユニークスキルなしと扱われる」

ブッフォンの金スキルでまた「文章系スキル」がでてきました
ちょっと何言っているかわかんないですが、わかったら追記します
ワンビサカ


※マンUの選手はデヘア以外全員同じスキル構成のようです
■スキル①:極化
開放後スキル:The Red Devils(金)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身を対象の全パラダウンを超極減」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:The Red Devils(赤)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身のデュエル勝率アップ」
パヴァール


■スキル①:極化
開放後スキル:アタッキングセンス(SB)(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:真眼の悟り(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:低弾道クロス(赤)
デイヴィス


■スキル①:極化
開放後スキル:ライジング・アンダイン(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:高弾道クロス(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:ノーマーカー(守)(赤)
リンデロフ


※マンUの選手はデヘア以外全員同じスキル構成のようです
■スキル①:極化
開放後スキル:The Red Devils(金)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身を対象の全パラダウンを超極減」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:The Red Devils(赤)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身のデュエル勝率アップ」
コスト34
ラビオ


■スキル①:極化
開放後スキル:クオリティパサー(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:EX Boost -Special-(赤)
ジェームズ







※マンUの選手はデヘア以外全員同じスキル構成のようです
■スキル①:極化
開放後スキル:The Red Devils(金)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身を対象の全パラダウンを超極減」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:The Red Devils(赤)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身のデュエル勝率アップ」
マクトミネイ


※マンUの選手はデヘア以外全員同じスキル構成のようです
■スキル①:極化
開放後スキル:The Red Devils(金)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身を対象の全パラダウンを超極減」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:The Red Devils(赤)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身のデュエル勝率アップ」
ゴレツカ


■スキル①:極化
開放後スキル:バーバリアンズ・オーデム(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:クォリティパサー(赤)
ラムジー



■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:トリプルアクセル(金)
「条件:自身が獲得したEPが一定以上(三段階)
効果:自身の攻撃でのデュエル勝率アップ(一段階)、大幅アップ(二段階)、極大アップ(三段階)」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:EX Boost -Offence- (赤)

通称:浅田真央とのことです※トリプルアクセスより
~Twitterの皆様の反応より~
セルジ ロベルト




■スキル①:極化
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(金)
「条件:味方フォメが戦術なしフォメ
効果:自身が一定確率でデュエル勝利・ゴール成功・セービング成功・パスカット成功」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:アタッキングセンス(SB)(赤)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:クオリティパサー(赤)
コスト33
セメド



■スキル①:極化
開放後スキル:アタッキングセンス(SB)(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:達眼の悟り(DF)(赤)
ベルナルデスキ



■スキル①:極化
開放後スキル:極眼の悟り(FW)(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:EX Boost -Offence- (銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:高弾道クロス(赤)
マタ



※マンUの選手はデヘア以外全員同じスキル構成のようです
■スキル①:極化
開放後スキル:The Red Devils(金)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身を対象の全パラダウンを超極減」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:The Red Devils(赤)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身のデュエル勝率アップ」
コマン




■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:レゾナンスウイング・ストライカー(金)
「条件:味方スタメンRWG/LWGに自身以外に『レゾナンスウイング系』スキルもちがいる
効果:自身のペナ内シュートのゴール成功率アップ」
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:バーアリアンズ・オーデム(銀)
■スキル①:限界突破4回
開放後スキル:レゾナンスウイング・ワンダーズ(赤)

レゾナンスウイング系は相方がいないといけないスキルのようです
デンベレ



■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(金)
「条件:味方フォメが戦術なしフォメ
効果:自身が一定確率でデュエル勝利・ゴール成功・セービング成功・パスカット成功」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:ガラスのエース(赤)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:マリーシア(赤)
マーシャル


※マンUの選手はデヘア以外全員同じスキル構成のようです
■スキル①:極化
開放後スキル:The Red Devils(金)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身を対象の全パラダウンを超極減」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:The Red Devils(赤)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身のデュエル勝率アップ」
コスト32
グリーンウッド



※マンUの選手はデヘア以外全員同じスキル構成のようです
■スキル①:極化
開放後スキル:The Red Devils(金)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身を対象の全パラダウンを超極減」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:The Red Devils(赤)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身のデュエル勝率アップ」
リュカ エルナンデス



■スキル①:極化
開放後スキル:見えざる献身(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:バーアリアンズ・オーデム(赤)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:カバーディフェンス(赤)
ペリシッチ



■スキル①:極化
開放後スキル:バーアリアンズ・オーデム(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:ガラスのエース(赤)
ベンタンクール



■スキル①:極化
開放後スキル:EX Boost -Special-(金)
「条件:自身にランクA以上のEXスキルあり
効果:EXレベルに応じて自身の全パラの基礎パラアップ」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:達眼の悟り(MF)(赤)
『参考』EX Boost -Special-(金)について
EXスキルなしと、レベル10のEXスキルありのステータス変化の画像を頂きましたので共有します
通常(EXスキルなし)

レベル10EXスキルあり

どうやら約1.8倍のステータスにまでアップするようです!

低コストのため、SPSシグルズソンとの相性も抜群です
低コストのあたり枠かもしれません(最近はあまりステータスに意味がなくなってきてはいますが・・・。)
ウムティティ


■スキル①:極化
開放後スキル:極限の悟り(DF)(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:スペクタクル・フットボール(赤)
ボアテング


■スキル①:極化
開放後スキル:闘争心(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:粉骨砕身(赤)
コスト31
ドウグラス コスタ



■スキル①:極化
開放後スキル:稲妻ドリブル(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:EX Boost -Offence-(赤)
ルガーニ



■スキル①:極化
開放後スキル:ピンポイントキラー(CF)(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:EX Boost -Defence-(赤)
フレッジ


※マンUの選手はデヘア以外全員同じスキル構成のようです
■スキル①:極化
開放後スキル:The Red Devils(金)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身を対象の全パラダウンを超極減」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:The Red Devils(赤)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身のデュエル勝率アップ」
トリッソ


■スキル①:極化
開放後スキル:バーバリアンズ・オーデム(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:ノーマーカー(全)(赤)
ジュニオール


■スキル①:極化
開放後スキル:低弾道クロス(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:左サイド攻撃の起点(赤)
デミラル


■スキル①:極化
開放後スキル:EX Boost -Defence-(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:ピンポイントキラー(CF)(赤)
コスト30
ルーク・ショー


※マンUの選手はデヘア以外全員同じスキル構成のようです
■スキル①:極化
開放後スキル:The Red Devils(金)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身を対象の全パラダウンを超極減」
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:The Red Devils(赤)
「条件:適正赤でスタメンかつ【RA】スキルあり
効果:自身のデュエル勝率アップ」
ウルライヒ


■スキル①:極化
開放後スキル:バックアップサポート(DF&GK)(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:バックアップサポート(DF&GK)(赤)

名誉ベンチ要員に就任できそうなスキル構成です
ラース ルーカス マイ




■スキル①:極化
開放後スキル:バーアリアンズ・オーデム(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:ノーマーカー(守)(赤)
アルプ


■スキル①:限界突破10回
開放後スキル:ライジング・サラマンドラ(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:ライジング・サラマンドラ(赤)
ダニーロ


■スキル①:不明
開放後スキル:アタッキングセンス(SB)(金)
■スキル②:限界突破8回
開放後スキル:高弾道クロス(銀)
■スキル③:限界突破4回
開放後スキル:EX Boost -Special-(赤)
クイーザンス


■スキル①:極化
開放後スキル:バーアリアンズ・オーデム(金)
■スキル②:限界突破4回
開放後スキル:ノーマーカー(全)(赤)
備考:連携情報
レッドデビルズの要塞柱

SPCSの協奏
■発動条件:同一チームの選手を6名以上スタメンに配置
■レベル10効果:対象のオフェンス、ディフェンス、テクニック、パワー、スピード75%アップ
SPCSの協奏(バーアリアンズ)

SPCSの協奏(レッド・デビルズ)

SPCSの協奏(ビアンコネロ)

SPCSの驚奏
■発動条件:同一チームの6名を特定ポジションに配置
■レベル10効果:相手チームの全パラ50%ダウン
SPCSの驚奏(レッド・デビルズ)

魔法と鍵

アズーリの盟友

デル・ピッポ

不滅のカテナチオ


デル・ピルロ

レッド・デビルズの若き星

まとめ
皆様のおかげで徐々に情報が出揃ってきました!
全部判明するまでに遠い道のりになりそうですが、皆様のお力を借りつつ頑張っていこうと思います

更新が止まったら察してください
コメント
お疲れ様です。パヴァールは限界10はなく、『極』になってます。
>FCフロンティーア様
ご指摘ありがとうございます!修正致します
ラキティッチの金スキルは限凸10です。